忍者ブログ

成婚率が重要!結婚相談所選び

問題解決のカギとはいったいどのようなものなのだろう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

問題解決のカギとはいったいどのようなものなのだろう

数か月前にタンブラー兼ミキサーを買った。


テレビで観たのか、ネット上の広告を見て、気になったのかは覚えていないが、頭の中にこれほしいなってどっかで思ってて、近くの電気屋に行って買った。


運転免許を取るか、車を買うか、それとも台所用品に力を注ぐかと迷った末、買った。


今、一番、力を入れているのは、台所用品。


まず、食べるということ。そこから、安心感とかおいしさとかを感じられるとその日一日、ハッピーでいられる。


人間関係のごちゃごちゃとかあったら、ご飯は食べられないけど、でも、そんなことを心配しないでいられるのであれば、たくさん食べて、たくさん動けるようになる。


いっぱい食べて、いっぱい動いて、いっぱい考える。


まるで子供みたいな生活をする。



昔、苦手だった天体に関する本とかも、気になって買ってしまうこともある。



あれが、デネブ、アルタイル、ベガ

これが北斗七星、これがオリオン座、カシオペア座など、空を見て分かるようになったときは、成長したなって思う。


焦っているときは見えない。


景色すら変わらないように思えるけど、毎年、必ず、春夏秋冬返って来てくれる。


人生も同じだということを植物や自然を通して知る。


そして、さらに、それが、信仰となって、人々の間に根付いていることも、誰かの言葉で知り始める。



言葉も心も自然とそうなるべくしてなってる。



感極まってこそ、負が正となり、正が負となる。



どっかで良いことをすれば、それが返ってくるし、誰かのためにやったことでも、結局自分のためになって返ってくる。


誰かを大切にするということは、つまり、自分を大切にすることでもある。


自分自身が自分の夢や目的のためにどうするのか。使命をどう使うのか。



自分に何ができるのか。それをして、何が分かるのか。ただそれだけだろ。



探求したい。その心が、問題解決の糸口を見出すものだと思う。

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R